トレンド

【現在の収入源】櫻井翔の年収は5億で父親も金持ちだった?資産額も調査!

画像引用元

活動終了が発表されたアイドルグループ・ですが、櫻井翔さんが年収5億突破?と話題になっていることをご存知でしょうか?

父親も金持ち?と噂の櫻井翔さんですが、収入源資産額など最新のマネー事情を徹底深掘りするので、どうぞお楽しみに!

櫻井翔は年収5億?

年収5億到達の可能性も十分あります。

2016年7月7日放送の「櫻井・有吉THE夜会」にて、櫻井翔さんは有吉弘行さんから年収についてイジられる場面がありました。

有吉は「絶対超えてるよ。少なく見積もっても20億だと思う」とさらに金額を上乗せして笑いを誘った。
引用元

また、ゲスト出演していた坂上忍さんからも年収について鋭いツッコミを受けていた櫻井翔さん。

坂上は「(櫻井が)20億、(有吉が)35億なら俺は8億くらいだ」とけむに巻いた。
引用元

さらに、櫻井翔さんはキャッシュで20億のマンションを購入していたことが噂されていて、年収5億に到達していても何ら不思議ない状況です。

画像引用元

櫻井翔さんは自分の財布に15万円必ず入っていることも判明しているので、5億かそれ以上の年収を貰っていてもおかしくないですよね。

画像引用元

続いて、年収5億?の噂が浮上している櫻井翔さんの収入源について調査しました。

櫻井翔の収入源

櫻井翔さんの収入源は以下の4つです。

  • 収入源①テレビ番組司会
  • 収入源②テレビCM
  • 収入源③テレビドラマ
  • 収入源④嵐の音楽活動

テレビ番組の司会だけでなく、CMやドラマ・映画出演の機会も多くなっている櫻井翔さん。

幅広い分野で活躍している櫻井翔さんの収入源について1つずつ掘り下げていきます。

収入源①テレビ番組司会

櫻井翔さんは2014年4月から「櫻井・有吉 THE夜会」の司会を担当しています。

画像引用元

番組のギャラは非公表ですが、ゴールデンタイムのMCを10年以上務めていますから、1年で5000万円程度の報酬を貰っていても不思議じゃないですよね。

また、櫻井翔さんは「news zero」の月曜キャスターにも抜てきされているほか、国政選挙の特番にも出演する機会が増えています。

さらに、日本テレビ系の五輪キャスターも務めている櫻井翔さんなので、テレビ番組司会だけで年収が1億以上なのは間違いない、と予想しました。

収入源②テレビCM

櫻井翔さんは現在以下のテレビCMに出演しています。

  • 森永製菓(カレ・ド・ショコラ)
  • 大正製薬(クラリチンEX)
  • メニコン(Lactive)
  • TENTIAL(疲労回復パジャマBAKUNE)

全盛期だった2010年代は10本以上のテレビCMに登場していた櫻井翔さんですが、現在も4社とCM契約しているのは流石ですよね。

画像引用元

また、FRIDAYのネット記事を深掘りしてみたところ、櫻井翔さんは森永製菓のテレビCMのギャラが8000万円に到達していることが判明しました。

画像引用元

8000万円がテレビCM出演の相場だと仮定すると、4本×8000万円となり、櫻井翔さんはCMだけで年収3億を超えていることになります。

低く見積もっても年収2億程度と予想できますので、櫻井翔さんの最大の収入源がテレビCMなのは間違いないでしょう。

収入源③テレビドラマ

櫻井翔さんは2024年夏にドラマ「笑うマトリョーシカ」に出演していました。

画像引用元

中身が空っぽな人気政治家役を演じていた櫻井翔さんですが、嵐のメンバーのドラマ出演時のギャラが250万円だったことが「女性自身」でスクープされていました。

画像引用元

2024年1月~3月に放送された「新空港占拠」では主演を務めていた櫻井翔さん。

ドラマに1話出演するだけで250万円のギャラが発生していたと仮定すると、250万円×20(話数)で5000万円前後の年収になっていても驚けません。

収入源④嵐の音楽活動

司会者のイメージが強い櫻井翔さんですが、所属する「嵐」の音楽活動でも相当な年収を稼いでいるのは間違いないでしょう。

さらに、嵐は2026年春をもって解散することとなり、活動終了前に大規模なライブを開催することが発表されていて、500億前後の売上が見込まれています。

2020年の『嵐フェス』では、配信収入だけで推定500億円以上という試算もあります。とにかく今回が“ラスト”ということになれば、実動員と配信で、500億円近くの売り上げを叩き出しても不思議ではありません。
引用元

ライブの売上がどの程度櫻井翔さんの収入になるのかは分かっていません。

でも、嵐が解散してからも楽曲の印税収入がたくさん入ってきて、櫻井翔さんの取り分もあるはずなので、音楽活動でも年収1億前後稼ぐ可能性は十分あると思います。

櫻井翔の資産額

10億以上の資産額を誇る可能性大です。

櫻井翔さんが自分の総資産額を公表したことはないものの、年収5億前後貰っている可能性が高い以上、資産額も億超えなのは間違いないでしょう。

嵐メンバーの中でもソロ活動が最も順調なのは櫻井翔さんですし、芸能界きっての倹約家なので、株運用や投資信託に手を出さず、堅調な暮らしをしている模様です。

また、櫻井翔さんは電車移動する機会も多く、芸能活動で稼いだ年収を無駄遣いせず、貯金に回している可能性も十分ありますよね。

櫻井は自身の倹約エピソードとして、「この夏、テレビの関係で毎日ピアノの練習しなきゃなんなかったんですよ」と話を切り出した。続けて、「ピアノ練習するのにタクシーで行くと大体2000円ぐらいかかる距離だったんですけど、電車で行くと200円だった」「これ毎日2000円と毎日200円だったら200円だなと思って」と、電車で通うことを選んだと話した。
引用元

高年収のはずなのに、無駄遣いしない櫻井翔さんであれば、10億以上の資産額になっていても不思議ではありません。

父親も金持ち

父親・桜井俊さんも年収1億以上の金持ちの可能性大です。

櫻井翔さんの父親・桜井俊さんは総務省の事務次官や電通グループ会社の副社長を歴任していた人物なので、高年収なのは間違いありません。

画像引用元

総務省事務次官の年収は2000万円を超えていることが判明していますから、父親・桜井俊さんは官僚の頃から高年収だったようですね。

「事務次官は指定職8号俸に該当し、一般的に、基本月給117万4000円に手当とボーナスがあります。昨年のある事務次官の例をみると、年収は2295万円でした」ちなみに、退職金のほうは、「変動はあるようですが、平均で約8700万円ですね」
引用元

退職金を含めると、1億以上の収入があった事務次官時代の父親・桜井俊さん。

一方、父親・桜井俊さんは2018年から2022年まで電通グループ会社の副社長を務めていて、当時の役員報酬が1億以上だったことも分かりました。

画像引用元

役員報酬以外の給料を含めると、桜井俊さんは電通グループ副社長時代に年収2億に到達していた可能性も十分ありますよね。

現在71歳の父親・桜井俊さんは第一線から退いているものの、事務次官や電通グループ副社長の頃の貯金が相当あるはずなので、今も金持ちなのは間違いないと思います。

まとめ

今回は櫻井翔さんの年収や収入源、資産額についての情報をまとめました。

CMやテレビ番組司会で収入源が盤石なのはもちろん、倹約家で無駄遣いしない性格であることから、櫻井翔さんの年収5億?という噂はあながち間違いではないと思います。

それではまた!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。